ウチの近所にはモンスターが生息している。
平日の夜、仕事帰りに虎の穴でワークアウトを終えて帰路につく。
駅から自宅までは10分程の道のり。
すると前方から明らかにシルエットがおかしい人影っつーか物体っつーか巨大な何かが見えた。
丁度街灯の切れ目で程良く暗闇になっているポイントだった。
どんどん俺に近づいて来る!うわぁ~怖え~!
5メートル程の距離でようやく全貌が明らかになった。
尋常ではない身体の厚み、俺のハムストリングス程の太い上腕部。目の前にするとCGみたいだ(笑)
コンテストビルダーって事だけは分かった。顔は中東辺りの雰囲気。
でも何処かで見た事がある様な…。
後日、たまに一緒に汗を流すアメフトのY田さんにその話をして俺のモヤモヤが晴れた。
モンスターの正体はEさんというイランの方。かつて某栄養ドリンクのCMに出演し一時話題になった
事もある現役バリバリのボディビルダー。
Y田さんとはGジムで一緒に汗を流した仲間だった方。
ボディビルダーって人によっては賛否があるだろう。
しかし純粋に筋肉をコントロールするって事にかけては彼らは最高峰に位置すると思う。
色々と報われない難しいジャンルではあるけども、その膨大なワークアウト理論に魅せられ傾倒し
彼らに師事するアスリートやプロレスラーも多数いる事も事実。
レスラーの邪道と外道もここ数年で素晴らしいボディへと進化したんだけど、彼らもまたボディビルディングの理論を取り入れたんだよね。
まあインタビューでは、試合用の身体は別メニューで作ると明言してる。
目的や趣味趣向で様々なトレーニング方法がある。そこにはアスリートだからとか一般人だからとかの
垣根は無い!
共に汗を流せば分かる。目指す場所は一つ。
「強く逞しい身体」コレだけ!
前述のEさんの様な方を目の当たりにすれば己の小ささを再認識する(苦笑)
素直にあやかりたいって思うよ。同じ方向性では無いけれどさ。
あとさ、たま~に言われるんだけどね、「ギター弾くのにその筋肉必要?」とかな。
…愚問ってヤツだな。俺がバンドやる為に身体苛めてるってか?それ本気で言ってんのか?(笑)
実にくだらんよ。どちらも「好き」だからやってる。たまたまの結果。
日々仕事で汗かいてトレーニングに勤しんでる方ならまずそんな事疑問に思わねーと感じるけどな。
ただ単に「日常」っつー話ですわ。
まだまだ俺はロードウォリアーズには入れてもらえませんな(笑)心身共にね…
スポンサーサイト
- 2012/09/11(火) 22:55:56|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-