皆さん、こんばんは。
朝晩は大分涼しくなってきましたな。
夜は鈴虫の大合唱で賑やかだしね。
さっき近所のコンビニで買物してたら入り口から何やら大きめの虫が飛び込んで来た。
同時に入店した家族連れが「蜂だ!蜂だ!」って騒いでた。
俺はスグに「カナブン」って認識したからシレーっとレジに並んだ。
家族連れはまだ騒いでる(苦笑)
しょうがねえなあ~なんて考えながら会計を済ませたと同時にカナブンが俺の顔面を直撃(笑)痛えよ!
的がデカいから仕方無いとはいえ(笑)せめて頭のテッペンにとまるくらいにして欲しかったぜ。
昆虫繋がりで、ちょいと思い出話。
大人になると中々昆虫に触れる機会も減ってくる。ガキの頃は大好きで夏は目の色変えて昆虫採集に
繰り出したもんだ。
兄弟分のICHIUの家に泊まりに行って、捕まえてきた数匹の蛍を透明の瓶に入れて、夜寝る時に部屋を
暗くして蛍の発光を観察したっけなあ。綺麗だったなあれは。
昆虫界のスターっていえばやはりカブトムシとクワガタだよね。まあ別格だわ。
でも俺が当時憧れてたのは水生昆虫の「タガメ」と色彩豊かな「玉虫」
この2種は標本でしか見た事が無いんだよな未だに。
今は本気出して探しに行くチャンスも中々無いけども、然るべき場所に行けば遭遇出来るもんなのかな?
それと昔は桜並木の通学路なんかは春になると毛虫が大量発生して踏んづけながら歩いた記憶がある(苦笑)
脇にあったツツジの上には巨大なジョロウグモが何匹も居て、蟻を摘まんでは投げて餌やりしてたっけな(笑)
現在は全く見なくなったけども何処行ったんだ?アイツら。
何となく寂しい気もするよな。
巨大な昆虫がそこかしこに居たのにさ。東京都内でもさ。
だけどもデパートで昆虫を買うなんて邪道もいいとこ!
外来種なんかオモチャみたいだしな(笑)
まあ俺の時間が止まってるだけで、今の子供達は膨大な昆虫情報を握ってるんだろうな。羨ましい。
タガメと玉虫だけでも本気で探してみるかな(笑)
知ってる方、情報求む!
スポンサーサイト
- 2012/09/09(日) 21:50:43|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-