俺は高校生になり、連休になると叔父の会社を手伝ったり他所でバイトしたりで多少なりとも小銭は稼いでいた。
出来るだけ好きなバンドのライブは観に行こう!財布の許す限り!
まあ高校生時代の俺なんて部活もやってなかったから暇で暇で(笑)
帰宅後は間髪入れずギターを手にするギターキッズの鏡の様な高校生でしたわ。
当時、ドームの大晦日は何年か連続で海外のHRバンドが集結してカウントダウンのライブやってたよな。
ボンジョビ、スキッドロウ、シンデレラ、キングダムカム、ラット…LA界隈中心か。
まあ行く度に思うけども、ホント音抜け悪いよねドームって。
雰囲気楽しむ場所だと思って割り切ってはいるけどね。
今みたいに中規模のライブスペースが豊富じゃ無かったもんな。
そして17歳の時、ローリングストーンズが初来日。
親父が俺に言った。
「お前、ロック好きなんだよな?じゃあローリングストーンズ好きなんだよな?仕事の関係でチケット手に入るから
行って来いよ」
俺
「え?ストーンズ?あ、有難う!」
…こんな調子の俺であった(苦笑)ロック好きっつーのはストーンズが最高峰ってのが親父も含めた世間の常識だった。
17の俺は多少そんな空気に戸惑いながらも当時同じバンドだったKローを誘ってドームへ。
俺達の席はアリーナのど真ん中!最高のポジション。
周りを見渡すと年齢層の高さに驚いた。1973年の来日中止以来やっと実現したツアーでの初来日。
当然ちゃあ当然だわな。
期待が爆発するってこーゆーのだなって。ドームが一つになった瞬間だったね!
ハッキリ言ってストーンズ育ちとは言えない俺でも引き込まれてしまったあのエネルギー!
現在までの東京ドームでのイベントで凄まじい一体感を感じたのは、この時のストーンズ、新日本VSインター、桜庭VSホイス時のPRIDE…やはりこの辺りだよね。
先日、WOWWOWにてストーンズの2013ツアーのライブを観た。
ミックテイラーがゲストで登場したりして終始和気藹々のメンバー達。
俺が17の時に目の当りにしたローリングストーンズよりも若くてパワフルに感じたぜ!
そして今年もまたやって来る!東京の、いや日本最高峰のステージに。※屋内最高峰ね(笑)
15の時から26年。俺に数々の刺激を与え続けてくれた巨大空間。
喜怒哀楽…引っ込んだまま出て来ねえクソシンガーに怒り、プロ野球無冠の帝王の名球会入りを祝い、デイヴ&エディ揃い踏み
に目頭を熱くする…etc この先俺は何回ドームに足を運ぶのだろう。
いつまでも俺の巨大な遊園地であって欲しいね。
さて…ドーム関係無いけど、4月のVENOM来日は実現するのか!?
う~ん、どーなる事やら…
スポンサーサイト
- 2014/01/21(火) 21:24:28|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-