fc2ブログ

LOCK UP,BULK UP,SHUT UP!

さらば!鉄人よ…

先ずは労いの言葉を。

「お疲れ様でした!」

この一言に尽きる。むしろ他の言葉が思い付かない。

不屈の鉄人『小橋建太』が笑顔で引退した。
プロレス界の至宝の一人であった。

満身創痍。近年は歩くのも困難な程だった。
昨日の引退興行も1年以上のブランクがあり、復帰戦が引退試合という物々しさだ。

日本武道館に足を運ぶべきかは前から決めていた。
全日の三冠王者時代やGHC戴冠の黄金期を熱烈なファンとして足繁く観戦に行っていた過去は無い。
俺が全日系の観戦をしたのは東京ドーム初進出の時の一回きり。
在りし日の馬場さんやジャンボ鶴田を目の当りにした。まさかその後亡くなるとは思わなかった…

会場としては小さ目な武道館には全国から熱烈な小橋ファンが集結するだろうし、引退興行だけを
ミーハー根性で押し掛けるのは嫌だった。本当に小橋を目に焼き付けたかった強い思いのファンに譲るべきだって
思ってたしね。

まあ、パッとチケット取ろうと思っても無理だったろうしね(笑)

俺は自宅のリビングで観戦する事にした。

武道館は超満員だった。

第2試合後の引退セレモニーでは各界著名人が花束贈呈に訪れ、野田元総理もリングに上がった。
野田さんは総理時代からプロレスファンとして有名だったしね。本気で鶴田信者だったんだよね。

リング上の華やかなゲスト達を見て、小橋の人柄の良さや残した功績の偉大さが伝わった。

メインカードは8人タッグマッチ。
小橋、武藤、秋山、健介VS潮崎、KENTA、金丸、谷口

シングルは無理なんだよねもう…試合出来る事自体が驚きだ。
小橋の執念が肉体を甦らせたんだな。

器用なテクニックがある訳でも無く、熱き魂と情熱で観る者の心を揺さぶる炎の漢。
60分シングルで戦えなくても、小橋のプロレスに対する愛とファンへの深い愛情は十二分に感じたぜ!

数々の怪我に泣かされ、腎臓ガンに侵され…6度も地獄の底から這い上がって最前線に戻ってきた漢。
諦めない心をプロレスを通じて表現してきた鉄人。

試合後の小橋の言葉には深い感謝と、笑顔で引退試合を終えた事への喜びが詰まっていた。
俺はここらで涙腺が決壊しちまったわ(苦笑)

俺には小橋の様な愚直でバカ正直な生き方は出来ない。
真似ようと思っても真似出来ん!
…でも人生のお手本として心に刻みたい。

男として生きて行くなら小橋哲学は感じ取るべきだと思う。心の片隅にでも良いからさ。

昨今のクールを装い、目先の損得勘定で立ち振る舞うバカ野郎共には難易度高過ぎるか!?

PS.えーと、今回の小橋建太引退興行を視聴したい方は26日に日テレG+で完全版を放映するんで
  そちらを録画したモノを貸出します。
  ご希望の方はお申し付け下さい(笑)
スポンサーサイト



  1. 2013/05/12(日) 22:11:50|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
次のページ

プロフィール

kintank-hawk

Author:kintank-hawk
罵倒流鷹(バトルホーク)のギターリスト
チャンピオン目指して(何の?)日々精進中

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (139)

カレンダー

04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR