fc2ブログ

LOCK UP,BULK UP,SHUT UP!

男は車で胸躍る

ようやく涼しくなってきましたな。

洗濯物の量が少しずつ平常時に戻りつつあります。助かるわ~(笑)

今日は車の話。

ガキんちょの頃のスーパーカーブーム。カウンタック、フェラーリ、ロータス、ランチャ、ポルシェ…豪華な顔ぶれ。現在でもその基本的勢力図は変わらないんじゃないかな?

小学生になると滅多に実物にお目にかかれない外国のスーパーカーよりも、身近な国産車に興味が移る。
特にフェアレディZとスカイラインを擁する日産は当時の俺をワクワクさせてくれる企業だった。

丁度その時期に社会科見学で日産の工場を訪れた影響が大きかったな。

俺の親父は都会育ちの文学青年だった為かどうかは分からないが、車には全く興味を示さなかった。
だから当然実家には車が無かった。

たまに乗せてもらう従兄のジャパンに心が躍り、叔父のセドリックにへばり付き(笑)
早く自分で運転がしたくて堪らなかったね。

高校3年生になると、誕生日が早めの奴らからこぞって教習所に通い始める。
中には真っ赤なZ32で通学し、そこらに路駐して放送で呼び出される奴や、トランザムファイヤバードで
通学する強者も居たわ(笑)
そいつはYって奴で、ベースも上手い変人だった。
実車を目の当たりにし、そのマッチョっぷりと攻撃的エンジン音に鳥肌がたったね。
俺とYと他2名で授業の合間に抜け出して、環八の瀬田付近まで流しに行ったっけ。

その道すがら当時西武ライオンズ不動の捕手、伊東勤が運転するメルセデスと遭遇したのは良き思い出(笑)

その頃、俺の仲間達は180SX、レビン92後期、MR2、CR-X、シルビアK´s、S130…様々な車を所有し始める。
まさに「車が無ければ男ではない!」っつー状態(笑)
みんな無茶苦茶なローン組んでたわ(苦笑)
俺は免許はあるものの車は買えず、皆の愛車をチョクチョク運転させて頂く自動車評論家状態(笑)

…そんな車が熱かった時代を経て、その用途や目的によって選ぶ車の選択肢が広がった現在。
人や荷物を沢山運べるってんで選んだミニバン。もう13年乗ってるぜ。

先日のギロチンテラーの全体練習後、何かの切っ掛けで車の話題になった。

ルックスのイカす車は?って話になって、俺は即座にディアブロとパンテーラをあげた。
ランボルギーニの最高傑作はディアブロだ!と思わず熱弁してしまった。
ウィル君とサワちゃんの熱い賛同をもらったぜ。やはり同年代は性感帯が似てるのか?(笑)

まあY30の話になると二人は完全にシンクロしてた(笑)

こうなると妄想も止まらない。

大体欲しい車なんて1台に絞れる訳無いじゃんね。
俺の場合は最低でも車3台とバイク3台欲しいわ(笑)

国産旧車かハイエース、アメ車のマッチョカー、普段使いはBMW※現実的に3シリーズのツーリングで出来ればMスポ。地味でしょ?

サワちゃんはR32が欲しいって言ってたかな?名車だよね!衝撃の復活GT-Rだしね。

ウィル君はアウディが欲しいって言ってましたな。R8か!?

クルミさんはジャガーが欲しいと言ってましたね。想像するとバッチリ似合うんですが、誰も近寄らないと
思いますよ!(笑)

ハッキリ言って所ジョージが羨ましいぜ。あれは乗り物好きの究極型だわな。

まあ何もかも売り払って全てを車に集中させればある程度は実現するだろうけどさ、そーいう事じゃ無いんだよな。

あと数年で新たな相棒探しに熱を入れる事になるだろう。

実用性重視かルックス重視か…2リッタークラスで重厚な走り。
う~ん迷うなあ。
でも楽しいなあ~!

止まらなくなるわ車の話は。おやすみなさい~!


スポンサーサイト



  1. 2012/09/22(土) 22:16:32|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
次のページ

プロフィール

kintank-hawk

Author:kintank-hawk
罵倒流鷹(バトルホーク)のギターリスト
チャンピオン目指して(何の?)日々精進中

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (139)

カレンダー

08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR