fc2ブログ

LOCK UP,BULK UP,SHUT UP!

不穏な兆候

昨日は朝から仕事で錦糸町駅前の某テナントビルへ。

駅からスグの場外馬券売場の周囲には、早くもお馬さん好きのオヤジさん達がウロウロ。
そんなに朝早く来なくたって売り切れる訳じゃ無いだろーに(笑)

この近辺はコインパーキング多いんだけど、ドコも割高!銀座の中心部と大差無いんだもんな…。

GWが始まったとあってスカイツリー目当てと思しき車がチラホラ。
都内で混雑しそうなのは台場、秋葉原、渋谷~原宿、スカイツリー周辺くらいかな?
まあ観光スポット以外はガラガラだろうから結構な事だわな。

この日も早朝から悲惨な事故のニュースが入った。

格安高速バスって俺には無縁だから事情は知らなかったんだが、金沢~東京が3500円って!?
しかも運転手が一人…絶句だよ。
亡くなった方々には罪は無い。

しかし起こるべくして起こった事故と言えるんじゃないか?

この破格の運賃で提供する為に、どれだけの関係各社を泣かせて来たか…。
皺寄せはバス運行会社及びドライバーへ被さって行く。

生き残る為とはいえ、この会社は過去に2回も摘発されてるって話だし。

価格が高いから安全で安いから危険っつー単純な話では無いが、やはり低価格実現には人件費が
真っ先に削られる。
一人が負担する業務の割合は当然増える。
運行ダイヤも徐々に過酷になって行くだろうしね。一番大切な「安全」がおざなりになって行くのは
火を見るより明らかだよな。

過去にNHKで特集した「格安バスツアーの裏側」っての見ると業界の過酷な状況が分かるから。
他には8年程前の特集で長距離大型トラックドライバーの特集も見たんだけど考えさせられたよ。

劣悪な労働条件でも戦うトラック野郎達。まさに命を削って全国各地を飛び回る。

問題の根本は客が求める「低価格」にある。

消費する側としては少しでも値段の安い商品やサービスを求めるのは当然であろう。
しかし、安価なモノだけに群がると巡り巡って自分らの首を絞める結末になるんだよな。

これは経済の勉強をしなくたって皆が気付いてる構造だよね。

俺は思うんだけども、この先も今まで考えられなかった様な事故や事件が増えると思うんだ。

疲弊しきって憔悴した様な人が増えてるもんな実際。

世の中皆、状況が悪いのを誰かのせいにしたくなる。

金が特定の層に集中するのも知ってる。売国政治家が居る事も気付いてる。

でも最終的に国を支え繁栄させるのは高い意識を持った個々でしかない。

自らの身近な人間だけでも意識を高め合うって重要だよ。

「お前、しっかり働けよ」とか「脱税するなよ」(笑)とか「女房子供を泣かすなよ」とかさ。
こんな感じでいーんだよな?

皆が実践出来れば少しは事件や事故も防げるんじゃないかな。

んで本日の不吉なタイトルは国内っつーよりも世界情勢に関してだよ。
あーなって欲しくない!こーなって欲しくない!

ホント現在のギリギリのバランスのまま2012年を切り抜けられるのか?って話。

今日はこの辺で止めます。声を大にして言いたい事が止め処なく溢れて来てよ(笑)

…まあ下を向かない男でありたいね。なんじゃそりゃ(笑)

スポンサーサイト



  1. 2012/04/30(月) 20:39:51|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
次のページ

プロフィール

kintank-hawk

Author:kintank-hawk
罵倒流鷹(バトルホーク)のギターリスト
チャンピオン目指して(何の?)日々精進中

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (139)

カレンダー

03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR